バー 入口

メニュートップ

今月の新入荷

過去の新入荷

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06
2023.05
2023.04
2023.03
2023.02
2023.01

2022.12
2022.11
2022.10
2022.09
2022.08
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.01


2021.12
2021.11
2021.10
2021.07
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01

2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01

2019.12

2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01

2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01

2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01

2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01

2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01

2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.0
4
2014.03
2014.02
2014.01

2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01

2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01

2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01

2010.12

2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07

2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01

2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01

2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01

2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02

2007.01

2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02
2006.01

2005.12
2005.11
2005.10
2005.09
2005.08
2005.07
2005.06
2005.05
2005.04
2005.03
2005.02
2005.01

2004.12
2004.11
2004.10
2004.09
2004.08
2004.07
2004.06
2004.05
2004.04
2004.03
2004.02
2004.01

2003.12
2003.11
2003.10
2003.09
2003.08
2003.07
2003.06
2003.05
2003.04
2003.03
2003.02
2003.01

2002.12
2002.11
2002.10
2002.09
2002.08
2002.07
2002.06
2002.05
2002.04

 

×close

 

            NEW ARRIVAL 2024.10
 

 

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■ CONTENTS ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

      ◇ オレンジピールやチョ&ローストしたホタテ
       『ハイランドパーク・13年・カスクストレングス(SMWS)』[アイランズ・モルト]


      ◇アップルパイ&カスタードクリーム
       『リンドーズ・シングルモルト・STRカスク(カスクオブリンドーズ)』[ローランド・モルト]


      ◇ 黄色いリンゴ&オランジェット
       『富士・シングルモルト(キリン富士御殿場蒸溜所)』[日本・モルト]


      ◇ 洋梨のグラッセ&マンダリンオレンジ
       『シャプティエ・マール・ド・コート デュ ローヌ・1994 』[フレンチブランデー・マール]


      ◇ 焼きバナナ&焼き芋
       『グアテマラ・バッチ4(ラ・メゾン・ド・ラム)』[グアテマラ・熟成ラム]


      ◇メロン&みたらし団子
       『デルヴィーノ・レゼルバ・5年(ヴィニョス・バーベイト)』[辛口マデイラ]

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

        

∞☆∞ 


 ハイランドパーク・13年・カスクストレングス(SMWS)
                          [アイランズ・モルト]¥2400(税込)

グラスから溢れ出る上品な香りは、オレンジピールやチョコレート、ローストしたホタテ、アーモンド、イカ墨、昆布出汁、そしてベーコンを乗せたバタートーストの陰からスモークを感じます。 
口に入れた途端、美味しさ確定。 
さらりとした甘さを道づれに口の中は旨味の大行進。 
スパイスと塩辛さを感じながら、甘いスモークの余韻が暫く続きます。

誰もが納得の品質を維持する「スコッチモルトウイスキーソサエティー(SMWS)」からの逸品。 
今回はハイランドパーク蒸溜所が作るライトピートのヴァージョン。 
1stフィルのバーボン樽で9年間熟成させた後、ハイランドパークの他の樽の原酒と混ぜ合わせ、さらに4年熟成。 
他の原酒とバランスを取りながら合わせる事によって、味わいのハーモニーが綺麗にまとまっています。








 リンドーズ・シングルモルト・STRワイン樽(カスクオブリンドーズ)                           [ローランド・モルト]¥1500(税込)

アップルパイ、ドライフルーツ、カスタードクリーム。シナモンシュガー、バタースカッチなどの甘い香り。 
口に含むと、ボデイのある液体がゆっくりと舌の上を流れます。 
そして、カラメルプリンが口の中に拡がるにつれ、シナモンが湧き上がり、ピリピリと舌の上で刺激を加えて悪戯を始めます。 
余韻ではカステラとハチミツがシナモンを優しく包んでいます。

リンドーズ・アビー蒸溜所の3種の樽による原酒の違いをそれぞれ紹介する「ザ・カスク・オブ・リンドーズ」シリーズからの逸品。 
STR樽はオーク材が本来持っているフレーバーをさらに引き出す為に、シェービング(S)、トースティング(T)、リチャーリング(R)処理した樽のことで、赤ワイン樽の内面表層のワインがしみ込んだ部分を削り取ってから二段階の火入れを行っています。








 富士・シングルモルト(キリン富士御殿場蒸溜所)[日本・モルト]     ¥1100(税込)

黄色いリンゴ、完熟した桃、ネットリとした洋梨、プリン、オランジェット、黄色い花などの甘く澄んだ香り。 
口に含むと、柔らかい液体の中に細かいタンニンを抱えながら流れ込みます。 
ドライアプリコットのコクのある甘さと、なめらかなカスタードクリームが口の中にゆっくりと拡がり、フルーツとクリームパンの余韻へと繋がっていきます。

1972年にキリンビールが富士山の麓に設立した蒸溜所。 
モルトウイスキー作りにはスコッチの巨頭・シーバスリーガル社の技術を継承しています。 
創業時からのこだわりである「クリーン&エステリー」なスタイルのモルト原酒と、2010年代に開発した新しいタイプの「フルーティ&クリーミー」な味わいのモルト原酒を合わせ、果実味豊かで芳醇な味わいに仕上げています。








 シャプティエ・マール・ド・コート デュ ローヌ・1994
                      [フレンチブランデー・マール]¥1950(税込)


驚く程のパワフルで濃厚な香りは、洋梨のグラッセやフルーツチョコ、バニラ、マンダリンオレンジ、かりんシロップ、ドライアプリコット。 
サラリとした口当たりで、葡萄のフレッシュジュースのように軽い酸味とジューシーな甘さで満たされ、飲み重ねる毎にコクのある味わいが積み重なる。 
樽からのタンニンを舌の上に残しながら、黒ブドウとハーブの心地良い余韻が暫く漂います。

フランス・ローヌ地方を代表する、1808年創業のワイナリー「M・シャプティエ」。  
ワインの評価基準にもなっているパーカーポイント100点を50回以上獲得するなど、芸術作品と言われる程のワインを作り続けています。 
彼らが作る北ローヌの王様と言われる「エルミタージュ・ワイン」の搾りかすを中心に蒸溜。 
20年間、穏やかな気候の中でゆっくりと熟成され、甘酸と熟成感のバランスは最高。








 グアテマラ・ラム・バッチ4(ラ・メゾン・ド・ラム)[グアテマラ・熟成ラム]¥1200(税込)

焼きバナナ、黒糖、チョコレート、ローストナッツ、焼き芋などの甘くふくよかな香り。 
口に含むと、とても滑らかに口の中に流れ込み、餡子が舌の上を転がります。 
飲む毎に、つぶあんのザラザラとした舌触りも感じ始める。 
その後、様々なハーブを感じながらビターチョコレートが舌の上に出現。 
そのまま余韻へと引き継がれ、長く楽しめます。

中米の国・グアテマラ共和国のラム製造技術はスペイン人によってもたらされました。
現在、国内ではトゥルラ(ダルサ)蒸溜所のみが稼働しており、そこで大人気のラム酒「ロンサカパ」を含め、多種のブランドを製造しています。 
砂糖を製造した後の廃糖蜜ではなく、サトウキビジュースをシロップ状に濃縮させたものを原材料にしている為、濃厚な味わいのラムに仕上がっています。








 デルヴィーノ・レゼルバ・5年(ヴィニョス・バーベイト)
                         [辛口マデイラ]¥1150(税込)/60ml


カンロ飴、メロン、レーズン、みたらし団子、日本酒の古酒などのとてもふくよかな香り。
口に含むとサラリとした口当たりで、まろやかな酸味に包まれた葡萄の爽やかな味わいが一気に拡がる。
全体的にはすっきりと辛口だが、穏やかなフルーティーな甘さも楽しめ、フレッシュな酸味も魅力的。 
甘酸のバランスはこの上なく絶妙で、エレガントでフルボディな味わい。

マデイラとはポルトガルのマデイラ島で作られる酒精強化ワインのこと。 
葡萄の発酵途中にブランデーを添加して発酵を止め、糖分を残したワインを50度以下の高温の倉庫で一定期間熟成、そのあと通常の熟成を施し完成です。 
バーベイト社は「マデイラのラフィット」と絶賛されるマデイラの代表的ワイナリー。ネグラ種を5年、セルシアル種を7年熟成したものをブレンド。
































































 

×close


           Copyright 2005 Yutolife Co.,Ltd, All Riht Reserved.