バー 入口

メニュートップ

今月の新入荷

過去の新入荷

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06
2023.05
2023.04
2023.03
2023.02
2023.01

2022.12
2022.11
2022.10
2022.09
2022.08
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.01


2021.12
2021.11
2021.10
2021.07
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01

2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01

2019.12

2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01

2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01

2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01

2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01

2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01

2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.0
4
2014.03
2014.02
2014.01

2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01

2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01

2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01

2010.12

2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07

2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01

2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01

2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01

2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02

2007.01

2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02
2006.01

2005.12
2005.11
2005.10
2005.09
2005.08
2005.07
2005.06
2005.05
2005.04
2005.03
2005.02
2005.01

2004.12
2004.11
2004.10
2004.09
2004.08
2004.07
2004.06
2004.05
2004.04
2004.03
2004.02
2004.01

2003.12
2003.11
2003.10
2003.09
2003.08
2003.07
2003.06
2003.05
2003.04
2003.03
2003.02
2003.01

2002.12
2002.11
2002.10
2002.09
2002.08
2002.07
2002.06
2002.05
2002.04

 

×close

 

            NEW ARRIVAL 2022.07
 

 

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■ CONTENTS ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

      ◇ 異次元のスモーキー
        『オクトモア・12.1・スコティッシュバーレイ』[アイラ・モルト]


      ◇ グリルしたパイナップル
        『ミルトンダフ・シングルカスク・8年(ナショナルギャラリー)』 [スペイサイド・モルト]


      ◇ レーズン&アーモンドチョコレート
        『オーヘントッシャン・14年・クーパーズリザーブ』[ローランド・モルト]


      ◇ 螺旋のように連なりながら
        『アプルトン・エステート・21年』[ジャマイカ・ラム]


      ◇ ブルゴーニュの最高級畑で収穫
        『オスピス・ド・ボーヌ・マール・ヴェドレンヌ・2012』[ブランデー・マール]


      ◇ 幻の林檎「ピンクレディー」
        『ロボ・トラッド・アップルサイダー(シードル)』 [オーストラリア・りんごスパークリング]


      ◆ その他の新入荷
        『山崎・ピーテッドモルト・2020エディション』[ジャパニーズ・モルト]

        『アルケミエ・オレンジ・ジン・(辰巳蒸溜所)』[岐阜県・ジン]

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

        

∞☆∞ 


 オクトモア・12.1・スコティッシュバーレイ[アイラ・モルト]     ¥2850(税込)

襲いかかってくる香りはパワフルなピートスモーク。 
その脇から海水のミネラル、焚き火の燃えかす、ココナッツ、レモンピールが香ってきます。 
口に入れた液体はまさに炭。
その後、オレンジグラッセとチョコレートの甘味が来たかと思うとまたスモークに襲われます。 
塩気を舌の上に残しながら、スモークに包まれたココナッツキャラメルの余韻が長らく持続。 
異次元のスモーキー体験ができます。

世界で最もスモーキーなモルト「オクトモア」の新ヴァージョンが入荷しました。 
今回のフェノール値は130.8ppm(スモーキーさを表す数値)。 
これはスモーキーさで有名なアードベッグ10年(55ppm)やラフロイグ(45ppm)と比べるとかなり強烈です。
勿論、ノンチルフィルターで無着色、しかもカスクストレングスなる逸品。 
スモーキー好きには堪りません。






 ミルトンダフ・シングルカスク・8年(ナショナルギャラリー)                        [スペイサイド・モルト]¥1750(税込)

香りはパイナップルの果実と葉、焼きリンゴ、フルーツケーキ、オレンジピール、蜂蜜。
口に含むと、熟成の若さの割に優しい口当たり。 
口の中では、グリルしたパイナップルのジューシーな甘さが拡がり、カスタードとスパイスとハーブが後を追ってやって来ます。 
余韻でも爽やかでフルーティーなパイナップルが楽しめ、しばらく満足感に浸れることでしょう。

ゴッホの「ひまわり」ラベルの限定「ミルトンダフ」の入荷です。 
蒸溜所の創業は1824年ですが、それ以前は「ミルトン」という人気の密造ウイスキーを作っていたそうです。 
今ではバランタインの重要なモルト原酒となっており、当時からの美味しさが想像できます。 
1st フィルのバーボン樽で熟成され、加水なしでボトリングしています。






 オーヘントッシャン・14年・クーパーズリザーブ [ローランド・モルト]  ¥950(税込)

キャラメル、レーズン、アーモンドチョコレート、紅茶キャンディー、ナツメヤシなどの濃厚な甘い香り。 
口に含むと、舌に絡みつくようなまったりとした口当たり。 
その液体はスイート&ビターな味わいで口の中を支配し、チョコレートレーズンが舌の上で転がり始めます。 
余韻は香ばしく炒った麦茶とビターチョコレート。 
コスパに優れた逸品です。

ローランド地方伝統の3回蒸留を今でも守り続けている「オーヘントッシャン」。 
スコットランドでも珍しいこの方法によりライトボディで繊細なウイスキーが生まれます。 
様々な熟成方法により色々なタイプの商品を作っていましたが、現在日本に正規輸入されているのは12年熟成品だけ。 
今回のボトルは免税店向けに作られたバーボン樽とシェリー樽による熟成品。






 アプルトン・エステート・21年[ジャマイカ・ラム]          ¥1800(税込)

ドライマンゴー、焼きバナナ、チョコレート、ブラウンシュガー、ナツメグ、コーヒー、エステルなどの力強い香り。 
口当たりはとても滑らかでビロードのよう。 
コクのある甘さに優しく包まれながら、フルーツの微かな酸味とチョコレートの苦味を感じ、そのバランスは絶妙。 
螺旋のように連なりながら続く余韻はとても長く、至福の時間を楽しめます。

ジャマイカ最古のラムメーカーであり、同国で一番人気のアプルトン。 
今回入荷した1本は、特別に蒸留された原酒を小さなバーボン樽で21年以上熟成させています。 
暑いジャマイカでは天使の分け前は年間6%なので、21年間で1/3以下に減っています。
50年の経験を持つマスターブレンダーの代表作と言われ、ジャマイカラムの最高峰です。






 オスピス・ド・ボーヌ・マール・ヴェドレンヌ・2012
                         [ブランデー・マール]¥1250(税込)

先ずは樽のウッディで甘い香りに包まれます。 
その後、レーズン、くるみ、メープルシロップ、甘いワックス、コーヒー等のパワフルで芳醇な香りが訪れます。 
口当たりは優しく、濃縮された葡萄の甘さが口いっぱいに充満させながら、葡萄の果皮の渋みが訪れて味わいのバランスを整えます。 
余韻でも力を緩めることなく、高級家具やレーズンに見送られます。

「ボーヌの病院(オスピス・ド・ボーヌ)」という名前の付いたブランド。 
売り上げは実在するその慈善病院の運営資金に充てられます。 
ワインの販売をメインに、今回のようなブランデー(マール)も少量扱ってるそうです。 
今回のマールは「ヴェドレンヌ社」がブルゴーニュの最高級畑で収穫した葡萄の搾りかすを集め、蒸溜、瓶詰めしています。






 ロボ・トラッド・アップルサイダー(シードル)/5.1度、330ml
                 [オーストラリア・りんごスパークリング]¥1400(税込)

りんごの爽やかでありながら芳醇な、甘く酸っぱい香り。 
飲む前から期待が膨らみます。
口に含むと、程よい微炭酸で口は潤され、りんごコンポートの甘さとアップルビネガーの酸味とコクで口の中は満たされます。 
その後、心地良い綺麗な渋みで味わいが引き締まり、ビター&ドライで締めくくられます。 
りんごそのものの余韻が暫く離れません。

暑い夏に最適なリンゴのスパークリングワインが入荷しました。 
南オーストラリアのアデレードヒルの自家畑で育った「ピンクレディー」というリンゴを原材料としています。 
これはオーストラリア原産で酸度、糖度、タンニンのバランスに優れた生食用のりんごで、日本では幻のりんごとして希少な存在。 
天然酵母発酵、無添加、無ろ過、無加水、無香料で作られた、体に優しいナチュラルな味わいです。






































 

×close


           Copyright 2005 Yutolife Co.,Ltd, All Riht Reserved.