バー 入口

メニュートップ

今月の新入荷

過去の新入荷

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06
2023.05
2023.04
2023.03
2023.02
2023.01

2022.12
2022.11
2022.10
2022.09
2022.08
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.01


2021.12
2021.11
2021.10
2021.07
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01

2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01

2019.12

2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01

2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01

2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01

2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01

2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01

2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.0
4
2014.03
2014.02
2014.01

2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01

2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01

2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01

2010.12

2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07

2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01

2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01

2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01

2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02

2007.01

2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02
2006.01

2005.12
2005.11
2005.10
2005.09
2005.08
2005.07
2005.06
2005.05
2005.04
2005.03
2005.02
2005.01

2004.12
2004.11
2004.10
2004.09
2004.08
2004.07
2004.06
2004.05
2004.04
2004.03
2004.02
2004.01

2003.12
2003.11
2003.10
2003.09
2003.08
2003.07
2003.06
2003.05
2003.04
2003.03
2003.02
2003.01

2002.12
2002.11
2002.10
2002.09
2002.08
2002.07
2002.06
2002.05
2002.04

 

×close

 

            NEW ARRIVAL 2007.02
 

 

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■ CONTENTS ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

      ◇ フルーツケーキの美味しさ
        『マッカラン 1989 カスクストレングス(SMWS)』
                               [スペイサイドモルト]

      ◇ ミツバチの気分
        『アベラワー 1994(サマローリ)』[スペイサイドモルト]

      ◇ Go Crazy!
        『クレイジリー ピーテッド(ダルリアダ)』[ヴァッテッドモルト]

      ◇ こんなのあり?
        『グアンタマメラ 10年 アルベアール』[ラム]

      ◇ 世界一のアルコール度数
        『バーレイワイン・トノト(小樽・北海道麦酒醸造)』[ビール]

      ◆その他の新入荷、再入荷
        『ジャックダニエル シングルバレル』[テネシーウイスキー]
        『ラフロイグ 15年』[アイラモルト]
        


     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

        

∞☆∞ 


  マッカラン 1989 カスクストレングス(SMWS)
                      [スペイサイドモルト] ¥1350【税込】


まったりとした香りは、まるでフルーツケーキのよう。
口の中ではバターのようなオイリーさと、オレンジや干しイチジクが絶妙なバランスでハーモニーを奏でます。 美味しいフルーツケーキを食べた至福感を楽しめます。

会員制クラブ「スコッチモルト協会」の会員向けに、200本限定で販売された貴重な1本。
世界中で何人の人がこのモルトを味わい、幸せ体験を出来たのかと考えると、なんて私は幸せなのかと感動しちゃいました。



  アベラワー 1994 シングルカスク(サマローリ)
                     [スペイサイドモルト] ¥1150【税込】

水飴や花、マンゴに麦芽の甘い香りが鼻腔を優しく揺さぶり、早く飲む事を即します。  サラッと口の中に流れ込む液体は、花の蜜のようにソフトで甘く、花弁に顔を埋めたミツバチの気分になります。 そして余韻にナツメグの香りを残しつつ、ドライに変わります。

マッカラン蒸留所から僅か3キロ程離れた場所にあるこの蒸留所は、以前からフランスで大人気でしたが、今や世界中にファンを持つようになりました。
ウイスキーのコンクールでの数々の受賞歴は正しくその証でしょう。



  クレイジリーピーテッド(ダルリアダ)[ヴァッテッドモルト]   ¥850【税込】

「クレイジー」 正しくその名前にピッタリなウイスキーです。

まるで港町の燻製工場に訪れたかのように、塩気の含んだ強いスモーキーな香りが鼻を包みます。  口に含むと、意外にも甘さがあるので安心すると後悔します。突然スモーキーさが爆発し、ピーティーな味わいで口の中が溢れ、煙りを吐き出します。 しばらくあなたは薫煙の香りに付け回される事でしょう。

話題性のあるモルトを販売する事で知られる「ダルリアダ・ウイスキー社」が今回もやってくれました。強烈な個性を持つ4種のアイラモルト(アードベッグ、ボウモア、カリラ、ラフロイグ)をブレンドし、ピーティー&スモーキーなとんでもない奴を作っちゃいました。



  グアンタマメラ 10年・アルベアール [ラム]         ¥750【税込】

こんなのあり?  ありです! ありなんです!!

様々なアルコール飲料を自国でまかなうアルコールに貪欲な国「スペイン」が、想像すらしなかった驚きの逸品を日本に送り込んで来ました。

ドミニカ共和国産のラムに最高品質の「モンティーリャ・モリレス」を加え、30日間品質の安定を待ってから、2度フィルターにかけてボトリングしています。「モンティーリャ・モリレス」とはスペイン産ワインの1種で、シェリー酒のアモンティリャードの元祖的なワインです。甘口シェリーで知られる「ペドロヒメネス種」を原料とし、辛口から甘口まで多種類のタイプがあります。

ラムのバニラ香とペドロヒメネスのレーズンの香り、ワインの熟成香が、嫌味のないマッタリと甘くとろみのある液体にバランス良く溶け込んでいます。余韻も豊かで、美味しいデザートを食べた気分になれす。



  バーレイワイン・トノト(小樽・北海道麦酒醸造) [ビール]
                             (60ml)¥900【税込】

「世界一アルコール度数の高いビール」として、日経新聞や雑誌、テレビ等で紹介され人気急上昇。生産が追い付かず売り切れ状態が続いている、今話題のビールです。

「バーレイ(大麦)ワイン」とは、ワイン程のアルコール濃度を持つビールの事で、欧米では親しまれています。通 常はアルコール10数%程度のものなのですが、小樽の「北海道麦酒醸造」で作られるこのビールはナント“約30%” 焼酎程のアルコールの強さです。

通常の5倍の麦芽を使用して、じっくりと発酵させた後、雪温で凍詰め(水分を凍結させ取り除く事により、アルコール度数を高める方法)、熟成させるという冬の北海道ならではの製法で作られています。

凍結を繰返すためガスは殆どなく、麦芽の凝縮した旨味と熟成された複雑味があり、酒精強化ワインのような甘味と、ブランデーを思わせる濃厚な味わいが楽しめます。この時期だからこそ、世界一身体の暖まるビール体験をどうぞ。

 

×close


           Copyright 2005 Yutolife Co.,Ltd, All Riht Reserved.