バー 入口

メニュートップ

今月の新入荷

過去の新入荷

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06
2023.05
2023.04
2023.03
2023.02
2023.01

2022.12
2022.11
2022.10
2022.09
2022.08
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.01


2021.12
2021.11
2021.10
2021.07
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01

2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01

2019.12

2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01

2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01

2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01

2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01

2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01

2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.0
4
2014.03
2014.02
2014.01

2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01

2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01

2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01

2010.12

2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07

2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01

2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01

2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01

2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02

2007.01

2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02
2006.01

2005.12
2005.11
2005.10
2005.09
2005.08
2005.07
2005.06
2005.05
2005.04
2005.03
2005.02
2005.01

2004.12
2004.11
2004.10
2004.09
2004.08
2004.07
2004.06
2004.05
2004.04
2004.03
2004.02
2004.01

2003.12
2003.11
2003.10
2003.09
2003.08
2003.07
2003.06
2003.05
2003.04
2003.03
2003.02
2003.01

2002.12
2002.11
2002.10
2002.09
2002.08
2002.07
2002.06
2002.05
2002.04

 

×close

 

            NEW ARRIVAL 2023.01
 

 

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■ CONTENTS ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

      ◇チョコレートボンボン&木苺
        『ドウロ・クルーズ・10年・ポート&バーボンカスク(SMWS)』[ブレンデッドモルト・モルト]


      ◇ 焚き火の燃えカス&蜂蜜
        『静岡・ポットスティルW・初版(静岡蒸溜所)』[ジャパニーズ・モルト]


      ◇ クランチチョコレート&洋梨の缶詰
        『ベンリアック・6年・カスクストレングス(グラバーコレクション)』 [スペイサイド・モルト]


      ◇ 完熟バナナ&チョコレート
        『デッラヴァーレ・デメララ・ラムカスク・2003』[グラッパ]


      ◇香りの展覧会
        『YASO・スピリッツ・80(新潟県・越後薬草)』[80種のハーブ・スピリッツ]


      ◇ 地球からの贈り物
        『ポールジロー・グレープジュース・2022』[ブランデー原料用ぶどう100%ジュース]


       ◆ その他の新入荷
        『ベイカーズ・2022・107プルーフ』[バーボン]

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

        

∞☆∞ 


 ドウロ・クルーズ・10年・ポート&バーボンカスク(SMWS)
                     [ブレンデッドモルト・モルト]¥1750(税込)

チョコバナナ、桃、木苺、クレームブリュレ、マンゴー、無垢の木材など魅力的な甘い香りが実に素晴らしい。 
口に含むと、重厚感のあるボディとコクのある甘さを楽しめます。 
口の中はチョコレートとアメリカンチェリーのコンポートで充満。 
余韻すら素晴らしく、ココナッツとチョコレート、苺が暫く目の前に浮かんでいます。 
とてもハイレベルな味わい。

ドウロとはポルトガル屈指の美しい渓谷に挟まれた川の名前。 
ドウロ川両岸には葡萄の段々畑があり、ポートワインの産地として有名。 
このワイン生産地域は世界遺産にも指定されているほど美しく、その景観を見るためのボートクルーズは大人気です。
今回のSMWSはポートワインカスクをメインにその特徴を楽しめる仕上がりになっています。






 静岡・ポットスティルW・初版(静岡蒸溜所)[ジャパニーズ・モルト]   ¥1500(税込)

焚き火の燃えカス、その奥からバニラや蜂蜜、マンゴーの甘い香りが漂い、心地よいエステルも感じます。 
口に含みフルーティーな甘さを感じた途端、炭の香ばしさが顔を出し、その後はリッチな蜂蜜に移行。
余韻はピート&ビターでジューシーなフルーツも持続します。 
とても複雑でミステリアス、そしてパワフルでリッチな味わい。 

昨年限定リリースされた「プロローグW」の後継品。 
世界的にも非常に珍しく、薪の火力を利用する蒸留機を使用。 
それにより高温での蒸留を実現しパワフルな仕上がりになっています。 
熟成にはバーボン樽をメインに、よりパワフルな仕上がりになる新樽も使用。 
原材料はピーテッド麦芽をメインに、個性的に仕上げるためドイツ産ビール麦芽を10%使用しています。






 ベンリアック・6年・カスクストレングス(グラバーコレクション)
                       [スペイサイド・モルト] ¥1150(税込)

クランチチョコレート、洋梨の缶詰、ブラックペッパー、麦菓子、将棋盤の香り。 
口の中ではアルコールの刺激が強く、ピリピリしながらも、フルーツと蜂蜜の甘さで抱擁。 
その後舌先はコショウ、舌の奥はタンニンに覆われます。 
余韻はカスタードとメロンアイス、そしてブラックペッパー。 
加水するとトロピカルフルーツが倍増します。

ウイスキー文化研究所がリリースするシングルモルト。 
シングルバレルでカスクストレングス(加水無し)でのボトリングは嬉しい限りです。 
ベンリアック蒸溜所はノンピート原酒、ピーテッド原酒、ライトタイプの原酒(3回蒸留)と多彩な原酒を作り分ける珍しい蒸溜所。 
しかもフロアモルティング(伝統的な製麦方法)を現在も続けています。






 デッラヴァーレ・デメララ・ラムカスク・2003[グラッパ]      ¥1650(税込)

ブラックチョコレート、熟成ラム、黒ずんだ完熟バナナ、アーモンドキャラメル、香木などの深い香り。
口に含むとベルベットのように滑らかな口当たり。 
チョコレートとデメララシュガー(甘蔗糖)の優しい甘さと、ピリッとしたスパイシーさがバランス良く口の中を満たします。 
余韻でもチョコレートを楽しめ、ラム酒 も感じます。 
心満たされる味わいにうっとり。

ワイン醸造学者、及びワイン・グラッパの鑑識家として名をはせる「ロベルト・デッラヴァレー氏」によって創設された蒸溜所。 
ワインの絞りカスの厳格な選定、熟成のための最も良い樽の調査・研究を行い高品質のグラッパを生産。
葡萄はバルベーラ種を100%。アリエ樽(高級ワインに使われる樽)で8年、デメラララムの古樽で2年間熟成しています。






 YASO・スピリッツ・80(新潟県・越後薬草)
                     [80種のハーブ・スピリッツ] ¥850(税込)

よもぎ、グレープフルーツ、しょうが、メロン、青うめ、ゴボウなど、色とりどりで豊かな香りが次々と押し寄せます。 
口に含むと舌を刺すアルコールの刺激。 
ほのかな甘みとともに薬草の心地よい苦味が口の中に充満。 
その後、高麗人参と唐辛子が舌に絡み付きます。 
余韻では様々な香りのさざ波が打ち寄せて、これはもう香りの展覧会です。

新潟県上越の地で、健康をテーマに野草酵素の研究を40年以上重ねてきた「越後薬草」が手がける全く新しいタイプの蒸留酒。 
地元産の天然よもぎやスギナをはじめ、世界各地まで出向き素材を厳選。 
その80種の野草類を発酵させ、酵素を作る過程で生じるアルコールを蒸留して作られます。 
自然由来の野草が持つ生命力を宿した味わいをお楽しみ下さい。






 ポールジロー・グレープジュース・2022
               [ブランデー原料用ぶどう100%ジュース] ¥950(税込)

毎年恒例の激ウマな「ブランデーの原料用ブドウジュース」が入荷しました。
鼻をくすぐるフレッシュな葡萄の香り、今にもとろけそうな蜂蜜に似た濃厚な甘さ、そして安らぎを与えてくれる心地よい酸味。  
まさにナチュラルな美味しさです。
他社にはない、この究極のバランスと感動はベストワンでオンリーワン。 

地球からの贈り物は、今年も旨さ健在です。
無農薬、カラメル等の添加物ゼロ、手摘みによる収穫等々の作りや品質にこだわる「ポールジロー社」のブランデー。 
その原料である葡萄を摘み取り、発酵しないうちに速やかに搾り瓶詰めした、自然その物のジュースです。 
本来なら葡萄の収穫時期にブランデーの蒸留所でしか味わえない、ブランデーになる前の葡萄ジュースの美味しさを1万キロ離れた日本で味わえる。 
なんて私達は幸せなんでしょう。 
そのままでも勿論楽しめますが、ポールジローのブランデーと合わせると最高の恍惚感を体験出来ます。





















































 

×close


           Copyright 2005 Yutolife Co.,Ltd, All Riht Reserved.