バー 入口

メニュートップ

今月の新入荷

過去の新入荷

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06
2023.05
2023.04
2023.03
2023.02
2023.01

2022.12
2022.11
2022.10
2022.09
2022.08
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.01


2021.12
2021.11
2021.10
2021.07
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01

2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01

2019.12

2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01

2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01

2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01

2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01

2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01

2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.0
4
2014.03
2014.02
2014.01

2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01

2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01

2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01

2010.12

2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07

2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01

2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01

2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01

2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02

2007.01

2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02
2006.01

2005.12
2005.11
2005.10
2005.09
2005.08
2005.07
2005.06
2005.05
2005.04
2005.03
2005.02
2005.01

2004.12
2004.11
2004.10
2004.09
2004.08
2004.07
2004.06
2004.05
2004.04
2004.03
2004.02
2004.01

2003.12
2003.11
2003.10
2003.09
2003.08
2003.07
2003.06
2003.05
2003.04
2003.03
2003.02
2003.01

2002.12
2002.11
2002.10
2002.09
2002.08
2002.07
2002.06
2002.05
2002.04

 

×close

 

            NEW ARRIVAL 2013. 04
 

 

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■ CONTENTS ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

      ◇ 5つ星、91点を獲得
        『ベンリアック・1985・カスクストレングス・26年』
                            [スペイサイド・モルト]

      ◇ アイラ好きの心を鷲づかみ
        『ボウモア・1994・シェリーバット・17年』[アイラ・モルト]

      ◇ あずきとバニラ
        『ナッポーグキャッスル・シングルモルト・1995』
                             [アイリッシュ・モルト]
 
      ◇ 何じゃ〜このボトルは!!!
        『モラン・プレステイジュ(40〜50年熟成)』
                      [カルヴァドス=アップルブランデー]

      ◇ バーボンじゃないバーボン
        『ハーシュ・セレクションリザーブ・20年』[長熟バーボン]

      ◇ もぎたて完熟オレンジ
        『ヴィノ・ナランハ』[オレンジ漬け甘味果実酒]

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

        

∞☆∞ 


 ベンリアック・1985・カスクストレングス・26年
                        [スペイサイド・モルト] ¥1800


グラスから溢れ出るしっかりとしたピート香。
そして鼻を寄せると香るメロンソーダ、アーモンド、パッションフルーツ、アプリコット。
口の中ではフルーツ・アイスキャンデーの味が一気に拡がり、そのあと力強いピートが押し寄せます。
余韻もとても素晴らしく、ミント、ピート、スモークが次々と出現。
トータルバランスに秀でた優れもの。
世界的に著名なウイスキーサイトで最高評価の5つ星、91点を獲得した309本限定の話題の逸品です。

新しいオーナーに代わった2004年以来、優れたモルトを意欲的に販売し、人気急上昇中の「ベンリアック蒸留所」 
以前は評判の良い兄貴分「ロングモーン」の陰に隠れ、殆どはブレンドウイスキー用の優良原酒として消費されていた為、シングルモルトとして見かける事があまりありませんでした。 
今回入荷の1985年ヴィンテージは1980年代で最も注目されているヴィンテージだそうですよ!



 ボウモア・1994・シェリーバット・17年 [アイラ・モルト]     ¥1300

香りは海水、ししゃもの燻製、焼きみかん。
まったりとした口当たりで,砂糖漬けしていないマンゴーのドライフルーツの甘さに溢れます。
そしてその甘さを楽しんでいると、スモークと潮風が鼻から吹き出し,最後にミントの爽やかさで締めくくられます。

オリジナルボトルを多数販売するイギリスの酒類販売店「ウイスキーエクスチェンジ社」の代表的シリーズ『ザ・シングル・モルツ・オブ・スコットランド』。
同社のアイラモルトにおける心眼は「右に並ぶ者無し」といわれているとか。
しかも1992〜1995年のボウモア原酒は高いレベルのものが多く、アイラ好きの心を鷲づかみしちゃいます。



 ナッポーグキャッスル・シングルモルト・1995』[アイリッシュ・モルト] ¥750

ソフトなタッチで鼻腔に流れ込む麦芽の柔らかい甘さと三温糖、黄色いりんご、ようかんの香り。
滑らかな口当たりで、麦芽キャンデーの控えめな甘さが舌の上をさらさらと淀みなく流れ、あずきとバニラの長い余韻へと移行して行きます。
アイリッシュウイスキーの良さが存分に発揮された秀逸な出来映えウットリ。

キャッスル・ブランズ社の「ヴィンテージ・アイリッシュ・シングルモルト・シリーズ」はアイルランドの蒸留所から原酒を買い付け、アイルランド西岸・クレア郡にある古城「ナッポーグ・キャッスル」に樽ごと移し、独自に熟成させた限定品。 
アメリカ市場向けに限定生産されている為、日本ではなかなかお目にかかれないのが現状のようです。
今回入荷のボトルはブッシュミルズ蒸留所のノンピート原酒のバーボン樽熟成品。



 モラン・プレステイジュ(40〜50年熟成)
                  [カルヴァドス=アップルブランデー]  ¥1950


上品でありながらボリュームのある香り。
アルコールの刺激臭はほとんど無く、焼き林檎のカスタードクリーム乗せの香りが漂います。
ミルクのような滑らかな舌触り、上質で控えめな甘さの中にある微かな酸味は、まさに真っ赤な高級林檎の味わい。
舌の上で転がすとじわじわと甘味が倍増。
そして、永遠に続くかと思える甘く芳醇な余韻には、幸せな気分とともに身体が火照って来ます。
チャーミングでグラマラス、唸る程の美味しさです。

すごい! 何じゃ〜このボトルは!!!
朽ち果てて読み取れないラベル、そしてそれを覆うカビと綿ホコリ。
勿論これは凝ったデコレーションなのですが、それにしても凄過ぎます。(カビもホコリも作り物、ご安心を)
ボトルの中身はモラン社の最高クラスである、40〜50年熟成の限定生産「林檎のブランデー(カルヴァドス)」。
フランスのノルマンデーで1889年に創業された、品質に定評のある一流カルヴァドスメーカーだけあり、味わいだけでなく目でも楽しませてくれます。



 ハーシュ・セレクションリザーブ・20年 [長熟バーボン]         ¥850

アプリコットキャンデー、シュークリーム、エナメル、セメダインという何とも複雑な香り。
まったりとした口当たりとコクのある味わいで、香ばしい甘さが口の中に充満した後、除光液が出現。
その後、口全体に爽やかな風が通り過ぎます。
オールドスタイルと洗練された味わいの同居。
これはイイ! とても楽しい味わいですよ。

バーボンじゃないバーボンが入荷しました。 
バーボンと名乗るには新樽で熟成しなければならないのですが、これは古樽熟成。
20年という長期熟成をする為にあえて古樽を使っているのでしょう。
寒暖差の激しいケンタッキーではなく、イリノイで熟成させているのもその為かもしれないですね。
とにかく、熟成感を持ちながら、インパクトの強い味わいのバーボン(?)です。




 ヴィノ・ナランハ [オレンジ漬け甘味果 実酒]               ¥850

もぎたて完熟オレンジ、レーズン、チョコレートの甘い香り。
夏の太陽を連想させる、はつらつとした香りに飲む事を急かされます。 
口当たりは軽く、濃厚な甘さが一気に口の中に拡がり、ビターオレンジが出現。 
ブラウンシュガーとドライいちじく、オランジェの甘い余韻しばらく続き思わずニンマリ。
幸せの鐘が連打されます。

大好評につき再入荷しちゃいました!
アンダルシア州と大西洋に面したポルトガル国境に程近いウェルバ県。 
この地で造られるサレマ種とペドロヒメネス種のブドウを使った酒精強化ワインにセビリアオレンジを浸清。
あまり見かけないスタイルの甘口デザートワインに仕上がっています。
数々の賞の受賞経験を持つ「ボデガ・オリヴェロス社」の技術力の高さが伺える逸品です。

 

×close


           Copyright 2005 Yutolife Co.,Ltd, All Riht Reserved.