バー 入口

メニュートップ

今月の新入荷

過去の新入荷

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06
2023.05
2023.04
2023.03
2023.02
2023.01

2022.12
2022.11
2022.10
2022.09
2022.08
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.01


2021.12
2021.11
2021.10
2021.07
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01

2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01

2019.12

2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01

2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01

2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01

2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01

2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01

2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.0
4
2014.03
2014.02
2014.01

2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01

2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01

2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01

2010.12

2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07

2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01

2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01

2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01

2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02

2007.01

2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02
2006.01

2005.12
2005.11
2005.10
2005.09
2005.08
2005.07
2005.06
2005.05
2005.04
2005.03
2005.02
2005.01

2004.12
2004.11
2004.10
2004.09
2004.08
2004.07
2004.06
2004.05
2004.04
2004.03
2004.02
2004.01

2003.12
2003.11
2003.10
2003.09
2003.08
2003.07
2003.06
2003.05
2003.04
2003.03
2003.02
2003.01

2002.12
2002.11
2002.10
2002.09
2002.08
2002.07
2002.06
2002.05
2002.04

 

×close

 

            NEW ARRIVAL 2024.09
 

 

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■ CONTENTS ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

      ◇ レーズンがたっぷり入った葡萄パン
        『ダンネージ・ナゲット(SMWS)』[ブレンデッド・モルト]


      ◇ 乾燥したピート&グリコのプリッツ
        『インチファッド・シングルカスク・5年(クラクストンズ)』[ハイランド・モルト]


      ◇ アーモンドキャラメル&ダークチョコ
        『ウルフバーン・10年・オロロソシェリーカスク』[ハイランド・モルト]


      ◇ ワイン樽熟成でピンク色
        『ゴディゴ・1530・ロサ(赤ワインカスク)』[ピンクテキーラ]


      ◇ リボンナポリン&スミレ
        『ソルジン・ロゼ(葡萄が原材料のジン)』[フランス・ジン]


      ◇ 古くからの苦味健胃薬が復活
        『グランモン・アメール・ゲンチアナ』[苦味系リキュール]

 
      ◆ その他の新入荷
        『厚岸・シングルモルト・小暑』[厚岸蒸溜所・ジャパニーズ・モルト]

        『パトロン・XO・カフェ』[テキーラベースのコーヒーリキュール]

     ■∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽■

        

∞☆∞ 


 ダンネージ・ヌガー(SMWS)[ブレンデッド・モルト]         ¥2200(税込)

香りはレーズンがたっぷり入った葡萄パン、ブルーベリーガム、白ワイン、バニラカスタード、カシスソース、洋梨コンポート。 
重厚な口当たりの液体が口の中に流れ込むと、カラメリーゼしたアーモンドが舌の上で転がり、砂糖とシナモンをまぶしたラスクが拡がります。 
余韻はインドのチャイとビターチョコレート、そしてウッディーのどっしりとした落ち着きがあります。

最近の私がハマっている「スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(SMWS)」のブレンデッドモルトシリーズからの逸品。 
SMWSらしく熟成のさせ方に妙技をふるい、バーボン樽で熟成させたスペイサイド原酒を3種の樽で追加熟成。 
樽の内側の焼き加減を変えた2種のアメリカンオークの新樽と、絶妙な焼き加減のフレンチオーク樽で熟成のピークに達した原酒をブレンドしています。








 インチファッド・シングルカスク・5年(クラクストンズ)
                          [ハイランド・モルト]¥1750(税込)

乾燥したピート、グリコのプリッツ、プラム、レモンピール、青リンゴ、燃え切った炭、かすかにレーズンとバナナも香ります。 
軽やかな口当たりで少しオイリーな舌触り。 
口の中ではフルーティーな甘さの中から燻煙が立ち上がり、いつの間にか舌は塩に覆われています。 
口の中にタンニンを残しながら、甘塩っぱいスモークがしばらく持続。 
アイラとは違うスモーキーさを楽しめます。

ロッホローモンド蒸溜所のスモーキーなシングルモルト。 
この蒸溜所は特殊なローモンド型の蒸留器を使い、操作方法を巧みに操ることによって様々な味わいの原酒を作り分けています。 
現在はピートレベルなどの違いによって7種類のブランドを製造しており、インチファッドはスモーキーに特化したブランド。 
シェリー樽で熟成した原酒を冷却無濾過、無着色でボトリングした逸品。








 ウルフバーン・10年・オロロソシェリーカスク[ハイランド・モルト]   ¥1250(税込)

アーモンドキャラメル、チョコレート、ドライいちじく、バナナ、ナツメグ、ソフトクリームなどの芳醇な香り。 
ふっくらとした口当たりで、ダークチョコレートが口の中で溶け、ふくよかな甘さが拡がります。 
その後、スパイシーでウッディーな味わいが訪れ、GOODなバランス。 
舌の奥にほろ苦さを残しながら、ドライフルーツとタンニンの余韻が心地よい。

2013年にスコットランド本島最北端の街「サーソー」に150年ぶりに蘇ったウルフバーン蒸溜所。
「可能な限り人の手で」をモットーに貫く職人たちのこだわりを見せています。 
今回の逸品は、この蒸溜所初となる熟成年数表記のあるウイスキー。 
2ndフィルのシェリー樽で熟成させ、ノンチルフィルター、ノンカラーリングでボトリングしています。








 ゴディゴ・1530・ロサ(赤ワインカスク)[ピンクテキーラ]      ¥1150(税込)

ブルーアガベ(テキーラの原材料)の甘い香りと共に、スイカやマシュマロ、デラウェアの甘い香りがグラスから溢れ出ます。 
口に含むとまろやかで優しい口当たり。 
程よいフルーティーな甘さがゆっくりと拡がり、アガベの香りが口の中に充満。 
その後、徐々に味わいはドライに変化。 
スパイスと根菜、キャラメルの余韻がしばらく離れません。 

カリフォルニア・ナパヴァレー産の最高級カベルネ・ソーヴィニヨンの熟成に使っていたワイン樽で1ヶ月間熟成させたピンク色のテキーラ。 
添加物や甘味料、香料、着色料、化学薬品の全て不使用の無添加プレミアムテキーラ。 
このナチュラルな味わいのテキーラを作るのはアメリカの伝統的カントリーミュージシャン「ジョージ・ジョージストレイト」だそうです。








 ソルジン・ロゼ(葡萄が原材料のジン)[フランス・ジン]          ¥950(税込)

北海道限定販売のリボンナポリン、マンダリンオレン、フルーツガム、ライチ、ラムネ、バナナなどのとてもフルーティーな香り。 
口の中では、最初はスッキリとしているが、口の中に拡がるにつれフルーツの甘さが倍増。 
ジン特有のほろ苦さも後からしっかりとやって来ます。 
余韻ではスミレなどのフローラルさと、フルーティーな甘さが楽しめます。

淡いピンク色のジンが入荷。 
ボルドーの名ワイナリー「フランソワ・リュトン」の手による、ソーヴィニヨンブラン種の葡萄で作るジン「ソルジン」からの新商品です。 
厳選した7種類のボタニカルを用い、華やかな香りに仕上げています。 
37.7度とアルコールは低めに作られているので、ソーダーやトニックで割ると清涼感満載。 
勿論、そのままでも。








 グランモン・アメール・ゲンチアナ[苦味系リキュール]          ¥1350(税込)

香りは、アンジェリカや土の付いたフキ、オレンジピール、スプライトなど、清涼感を伴った香草の独特な甘い香り。 
最初はまったりとした甘さが口の中に充満、すると瞬く間に強く清々しい苦味が押し寄せ口の中は大慌て。 
華やかな甘苦味が持続しながら、心地よいスッキリとした後口に移行。 
圧倒される程に押し寄せるハーブの余韻に押し倒されそう。

フランスの磁器の街として有名なリモージュに住む、世界的な古酒コレクター「カリム・カローム氏」。
その彼が昔の素晴らしいリキュールを再現すべく立ち上げた蒸溜所「ディスティレリ・ド・グランモン」。 
少量生産にこだわり、丁寧に本物を作っています。 
ゲンチアナはリンドウの仲間で、苦味健胃薬として古くから薬草酒に使われていたそうです。












































































 

×close


           Copyright 2005 Yutolife Co.,Ltd, All Riht Reserved.