・・・ 日頃の感謝の気持ちを込めて ・・・

     19th Anniversary Jazz Live

10月27日(日)

1st プログラム:18:00~20:30
2nd プログラム:21:00~23:30



【料金】

¥3800 
飲み放題、オードブル付き
(生ビール、ワイン、ウイスキー
ソフトドリンク、他)


【演奏】

折原寿一(ギター)
瀧本志保(ヴァイオリン)

(プロフィールは下記参照)


 ※ 売り切れが予想される為、お早めのご予約をお勧めいたします。
 ※ 当日キャンセルの場合、キャンセル料が発生する場合がございます
   のでご注意下さい  
 ※ ご予約・お問合せはお電話で受け付けております。
         (011-612-0705)


      ::::::::::::::::::::::

 当初の出演者が一部変更となりました。

 従来通り出演してくださるギターリストの折原寿一さんと
 ヴァイオリニストの瀧本志保さんによる
 ツーストリングス・デュオでのステージとなります。

 お楽しみに!!!
 



【折原寿一】ギターリスト

北大ジャズ研究会出身、卒業後本格的にプロギタリストとしての活動を開始。
卒業後本格的にプロギタリストとしての活動を開始。レコーディングやライブのサポート、作編曲を手掛けるなど数多くのミュージシャンから絶大な信頼を寄せられる。

国内外有名ミュージシャンの共演やセッションを重ねる(日野皓正、グローバーワシントンJr、チャカ・カーン、他)CD参加は20作品以上に及び、最新作は'08に参加ユニットaoksでアルバム「/aoks」をリリース。
ライブも積極的に展開、近年では赤木りえ、加藤真一、木村万作、櫻井哲夫、須藤満、タイガー大越、則竹裕之、ポール・ジャクソン、松本圭司、宮崎隆睦、等、国内屈指のスーパープレイヤー達と多数のコラボレーションを重ね、その活躍ぶりは雑誌「ジャズ批評」2009年1月号に特集記事で紹介されている。

アコースティックなサウンドにも積極的に取り組み、クラシックの福田進一氏、ブラジリアン・スタイルの佐藤正美氏、国内屈指のギタリストにより手ほどきを受ける。
また日本を代表するアコースティックギタリスト宮野弘紀氏との最近のDuo活動においてアコースティックサウンドの新境地を追求。
また'04には現TRIXで元カシオペアのドラム熊谷徳明らと共に、アルバム「Love is Everlasting Face」を発売。
現在、自身のギタートリオやグループ、ソロパフォーマンスによるライブ活動を精力的に展開中。

一方でギター専門誌「ギターマガジン2009年10月号」(リットーミュージック)にて紙上セミナー掲載、ヤマハポピュラーミュージックスクールのエレキギター上級コース用テキスト執筆など、ギター教育活動も積極的に力を注いでいる。





【瀧本志保】ヴァイオリニスト

クラシック演奏のほか、ポップス、ジャズ、ロックなど幅広いレパートリーで札幌を中心に道内各地で演奏活動を行う。
アーティストのサポート演奏やレコーディング、TV番組、CMの録音等でも幅広く活動している。

2013年サッポロ・シティ・ジャズ・パークジャズライブコンテストのファイナリストに選出されると同時に、クリプトン・フューチャー・メディア社より「クリプトン・サウンド・クリエイト賞グランプリ」を受賞。芸森スタジオでのレコーディング権を獲得。

2015年、ヴァイオリン、コントラバス、ピアノとのトリオ「BillRings(ビルリングス)」を結成し、2017年10月にスキーをイメージした楽曲3曲入りのBillRingsのCDをリリース。
2018年札幌国際短編映画祭メディアアワードグランプリ受賞作「私の中のハリネズミ」(中鉢貴啓監督)の主題曲、サウンドトラックを担当。
plugged&plugged、W-Rainbow、室内アンサンブルLespomme²sメンバー。

 
 

         ◇ ホームページトップへ移動 ◇



           Copyright 2005 Yutolife Co.,Ltd, All Riht Reserved.